
さて、カウナスのバスターミナルで無事にワルシャワ行きのバスに乗り込んだ我々(まじ)
バスはそれほど混んでおらず座席を2つ3つ占領して、体を横にして睡眠を貪る事ができました(むふ)。そして夜中の2時だかにリトアニアとポーランドの国境近辺に差し掛かろうかというところで
大渋滞!(びっくり)
これは、国境検査のところで渋滞しているんかいな?(あせ)
と思っていたら案の定その通りでした(げー)
ブログランキングの参加しています。今何位かな?
税関に関係あるだろうトラックの列の横を我々のバスはがんがん追い抜いて行って国境ゲートへ一直線に向かいます。ゲートではパスポートを国境検査官が回収して、スタンプを押してもらった後に返してもらいます。ちょっと遅かったからどきどきでしたよ(ひょえ)
国境を無事に通り抜けた後は一旦トイレ休憩(まじ)
そしてバスの外に出るや
さみぃぃぃぃーーーーーーーー!
6月下旬だってーのに、何ですかこの寒さは(いかり)
多分10度前後ではなかったんではないかい?(あせ)
余りに寒いので、自販機で珈琲でも買おうかと思うも
ポーランドの小銭がNEEEEEEEEEE!
国境越えちゃったから、ポーランドの通貨ズゥオティーしか使えないよ、まったく(あせ)。札はあったんですが、自販機は小銭しか受け付けないんですよねー(あせ)
仕方なく諦めてバスにおとなしく戻って眠りにつきました(しょぼ)
そして数時間後の朝6時、ワルシャワ中央バスターミナルに到着。
そしてやっぱり
くそ寒ぃぃぃぃーーーーーー!(いかり)
もう、日本の真冬並みの寒さですか、ここは?(あせ)
長袖2枚重ね着しないと寒くてやっていられません(わーん)
余りに寒いので、友人とターミナルの待合室でしばし休憩。
お店もやっていないので、珈琲も買えませんよ(しょぼ)
とりあえず、ホテルにチェックインしようということになり、市街へ向かう。バスターミナルから市街は少し離れているので、バスを使うことになります。が、
どちらの車線が市街に行くのかわからん(ひょえ)
乗客の多い車線へ移動して、時刻表を確かめると「中央駅」と書いてあるので、こちらで正しそうだ(まじ)。友人と寒い中働かない頭でなんとか解読する(あれ)。キオスクでバスチケットをゲットして、バスに乗り込みました(まじ)
しばらくすると市街地らしい風景になってきました。合っていたようです(ん)。我々は中央駅で降りないといけないので、外の様子を注視していたのですが、その様子を察してくれた地元の人が、
「○○ホテルで降りるならここだよ(ん)」
と教えてくれました(びっくり)。そのホテルではなかったので、中央駅で降りるんですという旨を伝えて、お礼を言いました。いやー、こんな都会で親切にしてもらえるなんて意外だったなー(ん)
無事中央駅で降りた我々の目の前には、文化科学宮殿がそびえたっていました(まじ)

こんなでっけー建物ヘルシンキにねーって(びっくり)
そして、中央駅の南にある今回の旅で一番高いホテルへと向かいました(すき)
しかし、午前7時と朝早すぎたので部屋はまだ準備できていないとのこと(うる)
まぁ、当然ですよね(しょぼ)
余りに疲れ果てていた様子だったのか、ホテルの人にホテルの朝食を取ったらどうだと言われましたが、少し休んでから市街で食べることにしました(まじ)
疲労困憊の中市街へとつげきー(いかり)
ブログランキングの参加しています。応援よろしく
バスはそれほど混んでおらず座席を2つ3つ占領して、体を横にして睡眠を貪る事ができました(むふ)。そして夜中の2時だかにリトアニアとポーランドの国境近辺に差し掛かろうかというところで
大渋滞!(びっくり)
これは、国境検査のところで渋滞しているんかいな?(あせ)
と思っていたら案の定その通りでした(げー)


税関に関係あるだろうトラックの列の横を我々のバスはがんがん追い抜いて行って国境ゲートへ一直線に向かいます。ゲートではパスポートを国境検査官が回収して、スタンプを押してもらった後に返してもらいます。ちょっと遅かったからどきどきでしたよ(ひょえ)
国境を無事に通り抜けた後は一旦トイレ休憩(まじ)
そしてバスの外に出るや
さみぃぃぃぃーーーーーーーー!
6月下旬だってーのに、何ですかこの寒さは(いかり)
多分10度前後ではなかったんではないかい?(あせ)
余りに寒いので、自販機で珈琲でも買おうかと思うも
ポーランドの小銭がNEEEEEEEEEE!
国境越えちゃったから、ポーランドの通貨ズゥオティーしか使えないよ、まったく(あせ)。札はあったんですが、自販機は小銭しか受け付けないんですよねー(あせ)
仕方なく諦めてバスにおとなしく戻って眠りにつきました(しょぼ)
そして数時間後の朝6時、ワルシャワ中央バスターミナルに到着。
そしてやっぱり
くそ寒ぃぃぃぃーーーーーー!(いかり)
もう、日本の真冬並みの寒さですか、ここは?(あせ)
長袖2枚重ね着しないと寒くてやっていられません(わーん)
余りに寒いので、友人とターミナルの待合室でしばし休憩。
お店もやっていないので、珈琲も買えませんよ(しょぼ)
とりあえず、ホテルにチェックインしようということになり、市街へ向かう。バスターミナルから市街は少し離れているので、バスを使うことになります。が、
どちらの車線が市街に行くのかわからん(ひょえ)
乗客の多い車線へ移動して、時刻表を確かめると「中央駅」と書いてあるので、こちらで正しそうだ(まじ)。友人と寒い中働かない頭でなんとか解読する(あれ)。キオスクでバスチケットをゲットして、バスに乗り込みました(まじ)
しばらくすると市街地らしい風景になってきました。合っていたようです(ん)。我々は中央駅で降りないといけないので、外の様子を注視していたのですが、その様子を察してくれた地元の人が、
「○○ホテルで降りるならここだよ(ん)」
と教えてくれました(びっくり)。そのホテルではなかったので、中央駅で降りるんですという旨を伝えて、お礼を言いました。いやー、こんな都会で親切にしてもらえるなんて意外だったなー(ん)
無事中央駅で降りた我々の目の前には、文化科学宮殿がそびえたっていました(まじ)

こんなでっけー建物ヘルシンキにねーって(びっくり)
そして、中央駅の南にある今回の旅で一番高いホテルへと向かいました(すき)
しかし、午前7時と朝早すぎたので部屋はまだ準備できていないとのこと(うる)
まぁ、当然ですよね(しょぼ)
余りに疲れ果てていた様子だったのか、ホテルの人にホテルの朝食を取ったらどうだと言われましたが、少し休んでから市街で食べることにしました(まじ)
疲労困憊の中市街へとつげきー(いかり)

