fc2ブログ
海外に10年在住後帰国。2020年に男の子のたーくんを養子に迎えました。子育てと普段の生活を面白おかしくつづります。
アパート入居しましたー
2008年04月09日 (水) | 編集 |
いやー、日が開いてしまいました(きまずい)

月曜日にようやくアパートに入ることが出来ました(ぺこ)

冷蔵庫、洗濯機、電熱調理器、ファン、エアコン、床暖房(オンドル)、クローゼット、収納がついていて、なかなか快適だと思います(まじ)

ベッドなどはないので、布団を急遽購入。これでその晩は床に寝ずに済みました(ひょえ)

また、近くに雑貨屋さんがあったので、電気ジャー(43000ウォン)、包丁、まな板、ハンガーなどを購入(まじ)

更には日本のダイソーもあったので、トイレ掃除道具やクイックルワイパー、石鹸なども購入しました(びっくり)

そして昨日火曜日にはインターネットがお家に開通いたしました(ん)。ADSL10Mプランで3万ウォン(3千円ぐらい)。意外に高いのねー(あせ)

んで、近くのグランドマートでシャンプー、洗濯洗剤なども購入。買うものが多すぎだぜい(いかり)

本日は、韓国在住日本人同士の売買掲示板から電子レンジと台所用品を購入。こちらは3万ウォンちょっとと安くそろえることが出来ました(ん)

そしてグランドマートでお米など食料品を購入。韓国ってそんなに物価が安くないのねー(あせ)

特にトイレットペーパーが高すぎです。24個入りだか忘れましたが、1000円超えているってどういうこと?(あれ)。おいらは12個入りで6800ウォン(680円)で購入。それでも高すぎね(しょぼ)。シャンプーとかも高いです。フィンの方が安いって(いかり)(ぉ

食料品も安くはないですが、種類が豊富なのがよろしい(むふ)

日本で見慣れたものは、ほとんど購入可能。味噌もみりんも普通に売ってます(むふ)

今日はこちらで初めて料理をしました(ん)。といっても野菜炒めですが、肉、エリンギ、もやしを炒めていただきました(むふ)。米もおいしく炊けましたよ(すき)

さて、後は机の購入をすればほぼ生活環境は整います。こちらはIKEAで買おうかなと思っております(ひょえ)(それ)

banner_02.gifブログランキングの参加しています。今何位かな?



コメント
この記事へのコメント
>ADSL10Mプランで3万ウォン(3千円ぐらい)。意外に高いのねー

誰かも良くご存知の自称IT先進国、1Mに33ユーロも払ってますが(にやり)
韓国はワールドカップから物価が上がったと聞いとります(ちょき)
物価高くても、こっちより良い物売ってそうなのでうらやましいです(だめだ)
2008/04/10(木) 00:50:46 | URL | joku #A.5s70/U[ 編集]
料金比較
インターネットの本家、ここ米国カリフォルニアでのお値段は、
$35/月 6Mbps でございます。
しかも、不安定 (うる)

そうだ、値段を比較するために 1Mbps あたりの値段を日本円で書いておこう。(ひょえ)
ということで、アメリカは 595円/Mbps

実家の光回線は、5,400円 で 100Mbps
えーっと、54円/Mbps (だつ)
2008/04/10(木) 16:24:10 | URL | ふくにゃん #6KhU59tc[ 編集]
■jokuさん、

はい~、おいらも払っていましたよ~、25ユーロ。自称IT先進国ばんざーい(わーん)

韓国は確かに物価が上がっているようですねー。おいらの給与もあげろ(いかり)(ぉ
食材などはいっぱい売ってますよー。魚の種類も多いので、これから料理が楽しみです(ん)

■ふくにゃんさん、

他国と比べると、日本は破格に安いですよねー。こちらにも光はあるようですが、そこまで必要ないですし、今回は一番安いものにしました。一番安くてもこれだもんねー(あせ)

アメリカに行くことになっても、この辺の悩みは尽きそうにありませんな(ひょえ)
2008/04/10(木) 23:36:47 | URL | まーらいおん #aIcUnOeo[ 編集]
オンドル
韓国らしい床ですね~  そのお部屋もオンドルですか?全部の部屋にオンドルが入っているのですか?
オンドルがあるなら冬は座れば暖かいので、内容を読むまでは勝手に座卓を想像しちゃいました・・・
私は旅行でしか行ったことがないのですが(5月にも訪韓予定)外食費は安い気がします。韓国は大好きで年に2回ぐらい旅行に行きます。旅行者ではなく生活者に視点で読めるので、これからも楽しみにしています~
2008/04/11(金) 16:30:23 | URL | acha #-[ 編集]
■achaさん、

コメントありがとうございます(ぺこ)
部屋はこの部屋1つしかないのですが、とにかく
オンドルであります。冬に暖かいのはいいですね~。
フィンランドに住んでいるときも集中暖房で
ぬくぬくしていたので、こちらでもそれができそうで
安心であります(ん)

外食は確かに安いかもしれません。ただ、韓国語
できないと注文すらままならないですねえ^^;
2008/04/11(金) 22:23:57 | URL | まーらいおん #aIcUnOeo[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック