
昨日は面倒になってブログの更新をサボってしまいました(ぉ
実は書こうと思ったことがあったので、書いておきます(ひょえ)
昨日の夕方、同室のポスドクさんと議論している時のことです(まじ)
ここで誰がおいらの研究に興味を持つんじゃい(今更かよ)と思っていたところ、ポスドクさんと話が盛り上がりそうだったので、調子に乗って話をしていたところ、部屋の中に誰か入ってきました(まじ)
誰やろなーとまじまじと見てみると、(誰と認識するのに1秒ほどかかったものの)3年前、某T工大でオーバーラップのあるNJ君でありました(びっくり)
フィンに行ってずっと会っていなかったので、3年ぶりですか(あれ)
あまりの久しぶりさに部屋の中で大声をあげてしまいました(ひょえ)
びっくりさせようと思って、いきなり来たということですが、全く心臓に悪いぜい(ひょえ)
彼はもう韓国の他の大学で2年もポスドクをやっていて、謂わば韓国の先輩であります(むふ)
積もる話もあったので、別室で話をしつつ、その後ごはんを食べに行きました。
ってごはんの写真撮るの忘れたー(わーん)
一緒に食べたのは、タッカルビっていう鶏肉の炒め物料理でした(むふ)
しかし、このお店あまりに騒がしくてのんびり話もできなかった(ひょえ)
満腹になった後に喫茶店でのんびりを話をさせていただきました(むふ)
いやー、NJさん、わざわざのご訪問ありがとうございました(ぺこ)
これからどうぞよろしくお願いします(ぺこ)
はい、では今日行ってきたソウルの秋葉報告ねー(いかり)(キリカエハヤ
ブログランキングの参加しています。今何位かな?
実は、フィンで使っていたパソコンを韓国に結局送ってしまったのですが、電源が入らないというトラブルに見舞われておりました(ひょえ)
どうも原因は電源ユニットにありそうだと言うことで、そいつを買いに今日は出かけてまいりました(むふ)
んで、ソウルで電気街と言えば
(ほし)龍山(ヨンサン)
なんでありますが、値段交渉が前提らしんで、韓国語が話せないおいらには敷居は高そうです(あくま)
つーわけで、もう少し敷居の低い
(ほし)テクノパーク
って所に行ってきました。
地下鉄2号線Gangbyeon(江辺)駅の1番出口からすぐのところであります(むふ)

でけー(びっくり)
ソウルは高い建物が多いからくらくらしちゃうぜい(あれ)
この建物ぜーんぶが電気製品って訳ではないんですが、かなりの階に入ってますよー(もう覚えていない
中はこんな感じ(ううん)

コンピュータ関連は7,8階でありました(むふ)


おーるはんぐる(びっくり)(当たり前
どこで買ったらいいかわからないぜい(あれ)
とりあえず、フロアをざらっと回ってみるが、色んなところから呼び込みが(あれ)
怖くて立ち止まれない漏れがいる(ひょえ)(ぉ
そうも言っていられないので、勇気を出して一人でお使い(ぉ
とあるお店の前で
「こんちはー、すんません、韓国語できないんですがー」
とここだけ韓国語(きまずい)
この後は、ワット数と大きさなどを紙に書いて持っているか聞いてみる。
気合のぼでぃーらんげーじ(ひょえ)
あったけど、やっぱ値段は書いてなくて、店員が紙に提示してきたー(ひょえ)
値段の相場が分からんので、ここはひとまず保留(まじ)
次の店でも同じプロセスを踏んで、値段交渉。
こちらの値段はまずまずだったので、こっちで買っちゃいました(ひょえ)
これで動くかめっちゃ不安やわー(ひょえ)
電源ユニット購入後、9階まで足を伸ばしてみると、そこはレストラン街でした(すき)


日本食屋さん多いねー(ううん)
展望台もあって、漢江もよく見えます(むふ)
あっちがロッテワールドか(ううん)

買うものも買ったので、家に一旦撤退(ぐらさん)
早速パソコンを開けて、慎重に電源ユニットを付け替えて、スイッチオン(いかり)
ぶーん
という音とともに無事に動きました(ひょえ)
おし、これで快適引きこもりライフ(いかり)(コラ
今度は、龍山の方の電気街にも行ってみるか(ひょえ)(それ)
ブログランキングの参加しています。1日1回クリック有効です。応援よろしくお願いします(ぺこ)
実は書こうと思ったことがあったので、書いておきます(ひょえ)
昨日の夕方、同室のポスドクさんと議論している時のことです(まじ)
ここで誰がおいらの研究に興味を持つんじゃい(今更かよ)と思っていたところ、ポスドクさんと話が盛り上がりそうだったので、調子に乗って話をしていたところ、部屋の中に誰か入ってきました(まじ)
誰やろなーとまじまじと見てみると、(誰と認識するのに1秒ほどかかったものの)3年前、某T工大でオーバーラップのあるNJ君でありました(びっくり)
フィンに行ってずっと会っていなかったので、3年ぶりですか(あれ)
あまりの久しぶりさに部屋の中で大声をあげてしまいました(ひょえ)
びっくりさせようと思って、いきなり来たということですが、全く心臓に悪いぜい(ひょえ)
彼はもう韓国の他の大学で2年もポスドクをやっていて、謂わば韓国の先輩であります(むふ)
積もる話もあったので、別室で話をしつつ、その後ごはんを食べに行きました。
ってごはんの写真撮るの忘れたー(わーん)
一緒に食べたのは、タッカルビっていう鶏肉の炒め物料理でした(むふ)
しかし、このお店あまりに騒がしくてのんびり話もできなかった(ひょえ)
満腹になった後に喫茶店でのんびりを話をさせていただきました(むふ)
いやー、NJさん、わざわざのご訪問ありがとうございました(ぺこ)
これからどうぞよろしくお願いします(ぺこ)
はい、では今日行ってきたソウルの秋葉報告ねー(いかり)(キリカエハヤ


実は、フィンで使っていたパソコンを韓国に結局送ってしまったのですが、電源が入らないというトラブルに見舞われておりました(ひょえ)
どうも原因は電源ユニットにありそうだと言うことで、そいつを買いに今日は出かけてまいりました(むふ)
んで、ソウルで電気街と言えば
(ほし)龍山(ヨンサン)
なんでありますが、値段交渉が前提らしんで、韓国語が話せないおいらには敷居は高そうです(あくま)
つーわけで、もう少し敷居の低い
(ほし)テクノパーク
って所に行ってきました。
地下鉄2号線Gangbyeon(江辺)駅の1番出口からすぐのところであります(むふ)

でけー(びっくり)
ソウルは高い建物が多いからくらくらしちゃうぜい(あれ)
この建物ぜーんぶが電気製品って訳ではないんですが、かなりの階に入ってますよー(もう覚えていない
中はこんな感じ(ううん)

コンピュータ関連は7,8階でありました(むふ)


おーるはんぐる(びっくり)(当たり前
どこで買ったらいいかわからないぜい(あれ)
とりあえず、フロアをざらっと回ってみるが、色んなところから呼び込みが(あれ)
怖くて立ち止まれない漏れがいる(ひょえ)(ぉ
そうも言っていられないので、勇気を出して一人でお使い(ぉ
とあるお店の前で
「こんちはー、すんません、韓国語できないんですがー」
とここだけ韓国語(きまずい)
この後は、ワット数と大きさなどを紙に書いて持っているか聞いてみる。
気合のぼでぃーらんげーじ(ひょえ)
あったけど、やっぱ値段は書いてなくて、店員が紙に提示してきたー(ひょえ)
値段の相場が分からんので、ここはひとまず保留(まじ)
次の店でも同じプロセスを踏んで、値段交渉。
こちらの値段はまずまずだったので、こっちで買っちゃいました(ひょえ)
これで動くかめっちゃ不安やわー(ひょえ)
電源ユニット購入後、9階まで足を伸ばしてみると、そこはレストラン街でした(すき)


日本食屋さん多いねー(ううん)
展望台もあって、漢江もよく見えます(むふ)
あっちがロッテワールドか(ううん)

買うものも買ったので、家に一旦撤退(ぐらさん)
早速パソコンを開けて、慎重に電源ユニットを付け替えて、スイッチオン(いかり)
ぶーん
という音とともに無事に動きました(ひょえ)
おし、これで快適引きこもりライフ(いかり)(コラ
今度は、龍山の方の電気街にも行ってみるか(ひょえ)(それ)
