
韓国からだときちんと見られない日本のサイトがあるんですが、ハッカー対策ですか('A`)
という訳で、今日は北京食い倒れ紀行の続きです(にんじゃ)
明十三稜の見学を終えて、いよいよ万里の長城であります(だんす)
ここが入り口です(いかり)

ブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します
動物園!?(びっくり)
旅情も一気に醒めるこの入り口ってどうよ(あせ)
中には熊とかいるわけですが、そこを通り抜けると万里の長城の入り口があります(まじ)
そして・・・

遊園地状態(びっくり)
このリフトで上を目指すわけですが、歩いてもいけますよ、はい(ぐらさん)
そして万里の長城側に到着(ぐらさん)

ここから一番高いところを目指しますよ(ぐらさん)





うーん、眺めは最高だぜい(むふ)
ここがこの辺では一番高いところですが、すんげえ人ですた(びっくり)

長城のくねくね具合がよくわかりますね(ん)

帰りはもちろん登ってきたリフトで一気に下ります(ひょえ)

遊園地チックなのと歴史建造物をごっちゃにしちゃうのは、まさに中国ですな(ひょえ)
明十三稜と万里の長城のツアーはこれで終了(ん)
おいらは途中でバスを降ろしてもらって、北京大学に行ってみました(ん)
次回は北京大学レポートです(ん)
ブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します
という訳で、今日は北京食い倒れ紀行の続きです(にんじゃ)
明十三稜の見学を終えて、いよいよ万里の長城であります(だんす)
ここが入り口です(いかり)



動物園!?(びっくり)
旅情も一気に醒めるこの入り口ってどうよ(あせ)
中には熊とかいるわけですが、そこを通り抜けると万里の長城の入り口があります(まじ)
そして・・・

遊園地状態(びっくり)
このリフトで上を目指すわけですが、歩いてもいけますよ、はい(ぐらさん)
そして万里の長城側に到着(ぐらさん)

ここから一番高いところを目指しますよ(ぐらさん)





うーん、眺めは最高だぜい(むふ)
ここがこの辺では一番高いところですが、すんげえ人ですた(びっくり)

長城のくねくね具合がよくわかりますね(ん)

帰りはもちろん登ってきたリフトで一気に下ります(ひょえ)

遊園地チックなのと歴史建造物をごっちゃにしちゃうのは、まさに中国ですな(ひょえ)
明十三稜と万里の長城のツアーはこれで終了(ん)
おいらは途中でバスを降ろしてもらって、北京大学に行ってみました(ん)
次回は北京大学レポートです(ん)

