fc2ブログ
海外に10年在住後帰国。2020年に男の子のたーくんを養子に迎えました。子育てと普段の生活を面白おかしくつづります。
はいといいえ
2008年06月03日 (火) | 編集 |
最近は雨が多く、ここ韓国も梅雨入りというところでしょうか。欧州のさらさら空気で快適にこの季節を過ごしていたおいらにとって、このじめじめ感は堪りません。こういう雨の日には露店傘売り屋がたくさん出没しますが、地下道の出口で売られるとすんげえ邪魔です。じめじめしているのが、余計不快になります。気をつけないとパンもカビちゃいますし、嫌な季節になってきました(欧州では、カビる前にパンが乾燥してかちかちに固まってしまう)。

そんな梅雨のせいなのか、体がだるいです←猫体質?

今日も軽めの話題ですいませんが、早めに休みたいと思います。


韓国語では

「はい」は「네」(ネー)

「いいえ」は「아뇨」(アニョ)

と言います。

一方、チェコ語では

「はい」は「Ano」(アノ)

「いいえ」は「Ne」(ネ)

と言います。

逆なんですよね。

なんで、当初、「はい」と言いたいのについつい「アニョ」って言いそうになりました。

2つのマイナー言語、チェコ語と韓国語、こんなところで面白い発見ができるとは。

というかもっとメジャーな言語勉強してえよ_| ̄|○←ミーハー

軽すぎですが、今日はこの辺で(ぺこ)

banner_02.gifブログランキングの参加しています。1日1回クリック有効です。応援よろしくお願いします(ぺこ)


コメント
この記事へのコメント
空気
乾燥して肌が痛いときもあるんですが、ヨーロッパの乾燥空気、大好きです。日本に比べるとかびも少ないと思うし、洗濯物も乾くの早いし・・・・・。わたぼこりもそんなに見ませんし(笑) それなのに、一度パンにカビが生えたことがあります。(ひょえ)
2008/06/03(火) 23:57:43 | URL | Sette #73lZ7beo[ 編集]
↑すご~!www
ごめっブログじゃなくて上の人に感銘致しましたw
えーと チェコでは アノネで 韓国だと アニョネ ねw ((φ┫ ̄Д ̄ ┣
2008/06/04(水) 13:44:55 | URL | メル #HYn7E9XE[ 編集]
マイナー言語、と言えば私です。アルメニア語とか、フランス系クレオール語とか…。と言っても、どちらも挨拶に毛が生えた程度?ですが。韓国語、Parisではメジャーですよ。韓国人留学生はたくさんいるし、美味しい韓国料理店もたくさんあるし。
2008/06/04(水) 16:59:39 | URL | chie_miko #-[ 編集]
■Setteさん、

私も乾燥した空気は好きです。洗濯物が乾きやすいとかも
そうですが、夏が快適でいいですよね~。
私は乾燥したパンは削ってパン粉にしていました(ひょえ)

■メルさん、

アノとネをつなげて「あのね」というのは、地球の歩き方のチェコ編のチェコ語の解説コラムに書いてありました。また、同じねたを
みることになるとは(ひょえ)

■chie_mikoさん、

いやいや、でもchie_mikoさんはフランス語をやっておられますから(むふ)。おいらも勉強してみたかったです。

しかし、アルメニア語やクレオール語とかってすごいですね・・・。
アルメニアではあのアルファベットが読めなくて本当に困りました(きまずい)
いや、読めても意味はやはりわからないのでありますが(ひょえ)
2008/06/04(水) 21:38:19 | URL | まーらいおん #aIcUnOeo[ 編集]
あ、ちなみに私は英語が苦手です。高校生の時からフランス語だったので…。(そのわりにはフランス語も???ですが。)
2008/06/05(木) 17:43:23 | URL | chie_miko #-[ 編集]
■chie_mikoさん、

おお、高校生の時からですか(びっくり)
しかし、現地で不自由なくお使いになられているのですから
すごいと思います(むふ)
私は中学からずっと英語ですが、もうちょっとなんとかしたいと
思っております(ひょえ)
2008/06/05(木) 19:07:46 | URL | まーらいおん #aIcUnOeo[ 編集]
ヨーロッパに避“雨”したいくらい
湿っぽい季節になりました。(あめ)
雨も大事とは分かっていても、なんとなーく、憂鬱になりますよね。
「苔むす」というより、「黴むす」国ニッポン。(げー)

ヨーロッパでパンにカビが生えるとは…
それは、ミルクに浸してあったとか?

まーらいおんさん、「はい」と「いいえ」って、超重要単語ではないですか。
たまたま馴染んでいた言葉と逆とは… 苦労しそうですね。
私なんて、メジャー言語の英語でさえ、未だに否定疑問文への返答には考え込んでしまいます。(あせ)
2008/06/10(火) 16:36:24 | URL | valvane #3un.pJ2M[ 編集]
■valvaneさん、

あー、この湿っぽさ、ちょっと嫌になりますよねー(あせ)
もう既にエアコンをつけ始めているんですが、知り合いには、そんなに言うほど暑いか~と言われてしまいました。ダメなんです、耐えられないんです(かなし)

「はい」と「いいえ」はかなり慣れてきました。しかし、数字などはとっさに出てこなくて情けないなと思う限りです。とっさに頭に浮かぶのはフィン語の数字だったりするわけですが(ひょえ)

否定疑問文は、韓国語は日本語と同じ答え方らしいので、英語から頭を切り換えないといけないので、気をつけないといけません。早く慣れたいなと思うのですが、さてさてどうなることか(しょぼ)
2008/06/10(火) 23:59:23 | URL | まーらいおん #aIcUnOeo[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック