fc2ブログ
海外に10年在住後帰国。2020年に男の子のたーくんを養子に迎えました。子育てと普段の生活を面白おかしくつづります。
れっつごー食い倒れ
2008年06月12日 (木) | 編集 |
牛肉輸入反対デモは遂に閣僚が辞任する事態まで発展。李明博大統領の支持率も激減。どうなっちゃうんでしょうか韓国政治。やっぱり研究生活には関係ないわけですが、早く事態が落ち着いて欲しいものです(まじ)

そういやいつの間にか、フィンランドのバンハネン首相、訪韓していたんですね。

韓国、フィンランドとIT・造船・機械分野で協力推進へ

------------
李大統領は「国家競争力や透明性、教育などの分野でフィンランドは世界的にトップを走っており、世界の多くの国が国家発展のモデルとしている。両国の学者や学生、大学など教育分野での交流も拡大していきたい」とし、さらに「北朝鮮が核を放棄するよう積極的に説得に乗り出してほしい」とも述べた。
------------

国家競争力ね~(ひょえ)。なんだってフィンランドは国際競争力があるとか言われるんでしょうねえ。おいらには未だもって分かりません。

と前置きが長くなりましたが、近況をば(むふ)

昨日は、バンハネン首相に続き訪韓しているS少尉のセミナーでした。おいらとの共同研究について話をしてくれたのですが、かなり細かい話なので聴衆の反応はおとなしめでした。しかし、何度聞いてもよくできた仕事だと自分では思うのですがね(ひょえ)

セミナーの後は恒例のお食事会だったのですが、大学内のちょっと高めのレストランに行きました。呼んだおいらとしては、この扱いはちょっと不満。外のレストランに連れて行ってあげて欲しかったな~。まぁ、おいらが代わりにいろいろ連れて行きますけどね(ひょえ)

食事会の後は、セミナーを聞きに来てくれていたNJさん、Iさんと一緒にお茶に行きました。韓国裏話でかなり盛り上がりました。おいらは夕食で食ったユッケが辛すぎでおなか壊しましたけどね(ひょえ)

韓国裏話で面白かったのは、NJさん、Iさんのボスとおいらのフィンランドでのボスが非常によく似た性格であるという話でした。例えば

(ほし)思いつきでものを言う
(ほし)言うだけ言って後は何もしない

などなど。すいませんが、なるべく近づかないようにしようと思います(ひょえ)


本日は、特に行事も無くS少尉と議論したりして過ごしました。直接、議論するとやはり進展が早くていいですね。だんだん問題の焦点が絞れて来ましたが、難しい問題であることもわかってきました。なんとか形にしたいものです。

夜はS少尉とチヂミを食べに行きました。竹筒に入ったマッコリと丁寧に焼かれたチヂミの組み合わせは最高です(すき)。だんだんとおいしいレストランがわかってきましたよ、はい(むふ)

明日が終れば週末です。週末はS少尉とちょっとぶらぶらしようかなと思っています。

やべー、来週の国際会議の発表の準備何もしてねー(ひょえ)

banner_02.gifマッコリでちょっとほろ酔い気分。そんなまーらいおんに一票を(ぺこ)
コメント
この記事へのコメント
ちゃんと仕事してたんですかー!(ぁw
問題点について話し合ったなんて拝見すると
なんだかカッコよく思えちゃいますよーw(´艸`o)゚
2008/06/13(金) 09:08:21 | URL | メル #HYn7E9XE[ 編集]
お久し振りでございます。お元気そうで何よりです。
フィンランドは、夏至祭を来週に控え、いよいよ本格的な夏に。。。といきたい所なんですが、
実は日本の梅雨のように、大雨ばかり降っています。
でもやっぱり、そろそろあちこちでBBQ!の季節です。

>>国家競争力ね~。なんだってフィンランドは国際競争力があるとか言われるんでしょうねえ。
>>おいらには未だもって分かりません。

私も全くま~らいおんさんに同感です!

食べ物の美味しさは、韓国行かれて正解!のようですね~。
2008/06/14(土) 04:32:21 | URL | MIK #TtwSBZjY[ 編集]
国際競争力
久しぶりにうかがいました。・・・・お元気になられたんですね。(^^)
フィンランドの国際競争力ってなんだろうと思ってフィンランド大使館のHPを覗いてみたら、国際学習到達度調査(PISA)で第1位という記述がありました。・・・教育の話をいっていたんですね。
以前に日本のマスメディアで報じられていたのを思い出しました。
2008/06/14(土) 21:12:02 | URL | 必殺遊び人 #tHX44QXM[ 編集]
おおっ
S少尉がいらしてるんですね。いい感じの夏のフィンランドと違い、蒸し暑そうな韓国での再開は、実践を思わせますでしょ?(笑)思いつきで言ってそのままのボス・・・・・それは困る(汗)
2008/06/15(日) 02:24:27 | URL | Sette #73lZ7beo[ 編集]
■メルさん、

はい、一応仕事しています(ぇ
たまには仕事しているらしいところを
書いておかないとねw

■MIKさん、

お久しぶりです(ぼうし)。MIKさんもお元気そうで何よりです(ぺこ)

ヘルシンキは今が一番いい季節!と思ったら雨ですか・・・。昨年も冷夏でしたし、今年はすっきりした夏で
あって欲しいですね(うる)。BBQもそうですが、確か
バリ島に行かれるんでしたよね?そちらも楽しみですね(わら)

食べ物は韓国はおいしいです。野菜の種類も豊富ですし、料理のしがいもあって楽しいですね(ん)

■必殺仕事人さん、

書き込みありがとうございます。
精神疲労からはかなり回復したと思います。
フィンランドは教育も高評価を受けていますが、
企業などの国際競争力も高いと言われていると
思います。具体的には私も分かりませんが、
例えば、NOKIAなどは世界で大きくシェアを得ている
フィンランド企業ですね(ぐらさん)

■Setteさん、

ドイツもフィンは今は一番いい季節じゃないですかね~。
今すぐにでも飛んで帰りたい気分です(きまずい)

私のボスはこんなのばっかです(笑)。ここのボスは
とてもいい人だと思いますが(きまずい)

2008/06/16(月) 22:01:15 | URL | まーらいおん #aIcUnOeo[ 編集]
バリ島へは、1月に行って来ました。
感想は・・・
訳あって、行った所が人里離れた、ど田舎でして。。。
遊ぶ所もなければ、食事も毎日ほぼ同じ。
後進国の生活に毎日触れ、気分的にも大分ストレス気味に。
「やっぱりフィンランドが一番!」
と言う感じになって帰って来たのでした。。。
2008/06/17(火) 00:19:24 | URL | MIK #TtwSBZjY[ 編集]
■MIKさん、

すいません、1月でしたか(あせ)
完全に勘違いしていました(はず)

バリ島はど田舎だったのですか・・・。
リゾートだったらきっと印象もかなり違ったのでしょうけどね(しょぼ)
最高の季節の今のフィンランドを満喫してくださいませ(ぺこ)
2008/06/19(木) 23:49:38 | URL | まーらいおん #aIcUnOeo[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック